私は義両親が苦手です。 99話
- 2025.09.06
- 私は義両親が苦手です。
はじめから
前回
これから始まるお話は、旦那と結婚する前のお話になります。
タイトル通り義両親と色々ありまして・・・(遠い目
私的に色々思ったことを描いちゃいます!!
「えっ?そんなことで怒る?」
と思う方いると思いますが・・・
私は当時そう思ったので。。。
もし悪質なコメント、私が見て傷付つくようなコメントの内容であれば削除させて頂きます。
※名前や人物設定などは、身バレ防止の為
アレンジを加えさせていただいていることを予めご了承ください。
※実話を元にしたフィクションとなっております。
それでは本編どうぞ!
本編
広告




広告



広告



同じカテゴリの記事
-
前の記事
私は義両親が苦手です。 98話 2025.09.05
-
次の記事
記事がありません
絶句・・・・・
何なのこれ?一方的な誓約書?
「大好きなお祖父ちゃん、お祖母ちゃんに結婚の報告したい」と言っただけでここまでする?
寒気すらします。
コメントありがとうございます。
自分でも本当に衝撃で、描きながら思い出してもしんどかった部分でした。
共感してもらえて、気持ちを分かってもらえたんだなって感じて救われます!
一応全話読んでみたけど、相手がちょっとでも自分等の常識と違うこと言えば「はぁ意味分からん」となって、相手を敵認定する傾向もどうかと…譲歩しているんだろうけど、我慢して譲歩してやっている感じって、伝わるんだよねぇ
自分が嫌いな人は、相手もあなたが嫌いというマッチング理論。
デキ婚って今は多いけど、やっぱりどこか「子どもが出来たらから」結婚のイメージはぬぐえないし、親は自分の子どもにも相手の人にも口には出さないけど複雑な想いを抱く場合もあるだろうな。「あーはいはい、出来たから結婚せざる得なかったんだ」みたいに思う人もいるはず。周囲の目を完全に無視出来るほど強くない人は普通にいます。
誓約書みたいなの出されて不快感マックス+悲しいのは伝わるけど、相手側は「息子をどうか無理矢理に跡継ぎにしない」と約束して欲しいだけにも感じるんだよね…あと、私も個人的には、その人の実家にあるお仏壇には手を合わせたけど、結婚前に本家のお仏壇には行きたくなかったよ
作者の体験談の、作者の手による漫画を読んでいるのに
なぜか嫌いな相手から嫌われても仕方ないよな~と感じました。
全話読んでくださり、丁寧なコメントありがとうございます。
色々な受け取り方や考え方があるんだなぁと改めて感じました。
この漫画は自分の体験をもとに描いているので
どうしても気持ちが偏ってしまう部分もありますが
読んでくださった方それぞれの視点で捉えていただけるのはありがたいことだと思っています。
いただいたご意見も参考にしながら、これからも描いていきたいです。